一戸建てをお持ちの90%の方が本来受け取れる給付金(見舞金)を受け取りそびれています!全国どこでも無料調査実施中!&

当社の調査を受けた建物のうち90%以上で174万円以上の給付金(見舞金)がおりています!

アマゾンギフト券プレゼントキャンペーン中

ご自宅にこのような傷やずれ
破損などはございませんか?

  • 外壁の傷
  • 板金の損傷
  • 瓦の破損
  • 瓦の浮き・ズレ
  • カーポートの破損
  • 雨樋の歪み変形・破損
  • 外壁のヒビ
  • 基礎のヒビ

これらは火災保険・地震保険の
対象です。

大雨 強風 火災 大雪 落雷 自身

近づかないと見えない小さな傷や、
登ってみてはじめてわかる屋根のズレなどがあるだけで、災害給付金はもらえます。
保険を申請するのは加入者の当然の権利なので申請しないとをしてしまいます。

地震保険の知識

2×4(ツーバイフォー)物件を所有されている方は日本の在来工法と比較して、
何倍もの保険金が受け取れる可能性があります。

ツーバイフォーとは、従来工法の1.25倍の耐久性が高い建築方法になります。
ツーバイフォー物件が耐久性が高いのは、地震の揺れを受けた時に、
その力を壁の面で受けて、分散させています。

そのため、倒壊は極めてしづらいものの、外壁・内壁でひび割れが起きる事が多いのです
(逆に在来工法の場合、ひび割れは起きずらいが、倒壊しやすい)。

つまり、築年数の長いツーバイフォー物件は、いわば “壊れながら耐えている” 家が多く、
損害割合が高くなり、多額の地震保険金を受け取りやすいのです。

また、一度保険申請をして保険金を給付された方も再鑑定することで、「上方修正」され
より多くの保険金が給付されるかもしれません。

東日本大震災当時に、一部損で保険金を受け取られた方は多いと思います。
当時は保険会社も簡単な現場調査だけであっさりと給付を決定していました。
ですが、給付金が簡単におりるのはいいですが調査もれが多く発生しています。

実際に当社でそのような建物を隅々まで再鑑定したところ
結果は一部損ではなく半損という状態でした。
震災から7年経過していても「上方修正」により多くの保険金がおりるのです。

建物のお悩み解決します!

  • 外壁のひび割れ・剥がれ・色褪せ

    外壁のひび割れ・剥がれ・色褪せ

  • 外壁のコーキング劣化

    外壁のコーキング劣化

  • 壁に触れると白い粉がつく

    壁に触れると白い粉がつく

  • 屋根の雨漏り

    屋根の雨漏り

自宅に傷や破損・・・
あるにはあるけど別のなやみが・・・

ご自宅の修理で多くの方が抱える悩み

・工事の費用がない
・工事の費用が高そう
・修理業者をしらない
・修繕が初めてで何をしていいかわからない

悩み

様々な悩みがあると思いますが、
一番大きい問題が費用ですよね!
この費用、火災保険に加入しているだけで給付金(見舞金)として捻出できます!
給付されたお見舞金は外壁塗装等の修繕費にする事もできますので
ご相談ください。

  • 現場調査0円 完全成果報酬型 住まいるサポートにご依頼いただく90%のお客様が平均174万円以上の保険適用を受けています。

    保険請求期間はおよそ3年前まで!
    期間外になる前にお早めの建物無料診断をおすすめします。

  • 建物調査のご相談・お気軽にお電話ください!受付時間:9:00~19:00(月~金曜)

住まいるサポートが
選ばれる理由

発見率 85%

建物調査が無料の上、住まいるサポートの被災発見率はおよそ80%! 「うちはないだろう」と考えている多くのお客様で被災箇所が見つかっています。

発見率

給付金認定率 90%

住まいるサポートは経験豊富な実績を元に精度の高い建物調査を行い、お見積もりから保険申請までをワンストップで行うので給付金認定率が他社とは違います。

認定率

平均受給額 126万円

住まいるサポートが隅々までチエックを行い火災保険の申請を行うので申告漏れはありません。 また、一度保険申請をしたお客様も再鑑定することで上方修正することが可能です。

受給額アップ

住まいるサポートは過去の地震や気象データ、
保険会社を説得できる被災調査報告書の作成など過去の調査実績から数多くの
認定事例を把握しています。
多くの人が見てもわからないような細かい傷や凹みも見逃しません。
保険会社からお客様の口座への入金が確認できるまで怠らずに全力でサポート致します。

火災保険の申請を自分でやる
という方はご注意ください!

火災保険の申請には以下のような
手順があります。

  • 調査と撮影
  • 保険適用の確認
  • 見積もり
  • 報告書の作成
  • 保険会社の立ち合い
  • 保険会社の審査
申請作業

これらの対応を間違えると保険対象外となるケースが多々あります。
しかも、保険担当者は保険金額を少なくしたいので
せっかく出した申請は削られるのが一般的です。

時間だけ取られ最終的には数万円しか給付されないなんて事はよくあります。
ですので住まいるサポートに調査・申請業務はお任せください。

給付金(見舞金)
受け取りまでの流れ

災害給付金が受け取れる条件はたったの2つだけ!自己所有物件と火災保険加入
  • 申し込み

    Step01 申し込み

    電話・LINE・メールから
    お申し込みを行ってくだ
    さい。

  • ご連絡

    Step02 ご連絡

    担当よりご連絡させて頂き
    、簡単なヒアリングをさせ
    て頂きます。

  • 建物調査

    Step03 建物調査

    診断士が建物調査にお伺い
    します。お客様立ち合いで
    調査いたします。

  • 被害報告

    Step04 被害報告

    ご加入中の保険会社へ保険
    請求書類を記入の上、報告書
    を郵送して頂きます。

  • 立会い調査

    Step05 立会い調査

    保険会社が報告書の内容
    を元に立ち合いによる査定
    を行います。

  • 給付金受取

    Step06 給付金受取

    給付金の入金を確認後、
    当社に手数料をお支払い
    頂きます。

ご訪問時にも安心して頂けるようコロナウィルス対策を徹底しています

住まいるサポートでは、お客様の健康と安全を第一に考え、
ご自宅への訪問作業時における感染防止への取り組みを実施しています。

  • マスク着用

    マスク

    訪問から作業までマスクの
    着用を徹底

  • アルコール消毒

    消毒

    ご自宅・現場前で
    必ず手を消毒

  • 検温

    検温

    体温37℃以上のスタッフは
    訪問作業禁止

見舞金
認定事例

  • 風災:飛来物による外壁の破損

    神奈川県 築24年
    風災:飛来物による外壁の破損

    受給額 560,000

  • 台風災害:板金の損傷

    千葉県 築18年
    台風災害:板金の損傷

    受給額 750,000

  • 台風災害:瓦の破損

    東京都 築25年
    台風災害:瓦の破損

    受給額 600,000

  • 台風災害:瓦の浮き・ズレ

    東京都 築25年
    台風災害:瓦の浮き・ズレ

    受給額 480,000

  • 雹害:カーポートの破損

    埼玉県 築10年
    雹害:カーポートの破損

    受給額 340,000

  • 台風災害:雨樋の歪み・変形・破損

    愛知県 築17年
    台風災害:雨樋の歪み・変形・破損

    受給額 620,000

  • 外壁の亀裂 小半損

    福島県 築6年
    外壁の亀裂 小半損

    受給額 2,250,000

  • 建物基礎の亀裂 一部損

    茨城県 築8年
    建物基礎の亀裂 一部損

    受給額 600,000

  • 現場調査0円 完全成果報酬型 住まいるサポートにご依頼いただく90%のお客様が平均174万円以上の保険適用を受けています。

    保険請求期間はおよそ3年前まで!
    期間外になる前にお早めの建物無料診断をおすすめします。

  • 建物調査のご相談・お気軽にお電話ください!受付時間:9:00~19:00(月~金曜)

よくある質問

特に目立った損傷がないのですが、無料調査に来ていただけますでしょうか?
大丈夫です!
90%以上の方が請求可能という実績がございますので、まずはお気軽にご連絡下さい。
調査にはどれくらい時間がかかりますか?
調査時間は1時間〜2時間程度いただいております、
物件の大小、構造または被害状況等によって変わります。
保険が適用されず自己負担が発生することがありますか?
一切ございません。弊社は完全成果報酬になっていますのでお客様に支払われる保険金が 0円の場合には報酬も0円です。
もし自己負担で工事を希望の場合は、弊社は保険適用無 しの場合でも低予算で施工が可能ですので是非、ご相談ください。
火災保険の保険金を使わずに修理しなくても良いのですか?
火災保険は損害額に対して保険金を支払います。
保険金は修理費用に対して支給されていないため、修理しなくても問題ありません。
大きな損害を受けていないのに火災保険請求することに抵抗があります
火災保険は自然災害や第三者被害(加入者のみ)の損害を保障している保険であり、
損害の大小にかかわらず損害請求することは加入者の正当な権利です。
是非火災保険請求をお勧めいたします。
過去の災害による被害も申請できますか。
保険の内容にもよりますが、基本的には3年前までさかのぼって申請することができます。
保険会社への保険金請求を代行してもらうことは可能ですか?
※保険会社への保険金請求は代行して行うことは出来ません。
保険金請求は「法律行為」であり、これを代行できるのは、弁護士法によって定められている弁護士だけです。
保険金請求を代行することを公言している業者にはお気をつけ下さい。

※要注意※ 
こんな業者にはお気をつけ下さい

ここ最近、火災保険の申請代工業者が急増しており、
当社にご相談されるお客様の中にも、以前別の業者を利用して、
保険金が下りなかったという方がいました。

経験不足・知識不足でおりるはずの保険金(見舞金)を受け取れなかった
というご相談が多数寄せられております。

特にこういった業者にはご注意ください!

・保険金請求サポート料と住宅の修理代金を二重で請求してくる業者や過剰な手数料を
 請求してくる業者が近年増えています。
・保険金が入る前に修繕の契約をする業者
・屋根や壁など、外部の調査しかできない
・保険金が必ずおりると断言する
・保険会社に過度に交渉する業者は「非弁行為」

住まいるサポートは安心してご利用頂けるサポート会社です。
以下のようなことは一切行いません。

・保険の申請代行と定義される違法行為(非弁活動)は、一切行いません。
・被害状況を実態以上に申告するような虚偽行為のアドバイスは、一切行いません。
・給付金を特定の利用方法に斡旋するような行為は、一切行いません。
・過剰なサービス手数料を請求することはありません。
・また強制的なものも一切ございません。

運営会社ご紹介

屋号 住まいるサポート
運営会社 株式会社 ZENSHIN
住所 〒182-0036 東京都調布市飛田給1-3-41 301
TEL 0120-699-967
メール info@smile-support.site
事業内容 建物調査、火災保険の申請サポート
対応地域 全国
  • 現場調査0円 完全成果報酬型 住まいるサポートにご依頼いただく90%のお客様が平均174万円以上の保険適用を受けています。

    保険請求期間はおよそ3年前まで!
    期間外になる前にお早めの建物無料診断をおすすめします。

  • 建物調査のご相談・お気軽にお電話ください!受付時間:9:00~19:00(月~金曜)

お問合せフォーム

メールフォームからの無料相談は以下の内容をご入力いただき、お問合せ下さい。

【お名前】
【メールアドレス】
【電話番号】
【都道府県】
【市区町村】
【お問い合わせ内容】
個人情報保護方針

株式会社ZENSHIN(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の
認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシス
テムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

お客さまの同意がある場合
お客様が希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

株式会社ZENSHIN

手軽にLINE相談はこちら 30秒でOK無料相談はこちら